そろそろ本格的に紫外線が強くなる季節!普段から紫外線対策にはかなりこだわっています。そこで今回は、私の紫外線対策マストアイテムベスト8を発表させて頂きます!(・ω・)ノ
これだけ揃えば日焼けしない!最強の紫外線対策マストアイテムランキング
すべて取り入れれば、今年は日焼け知らずで乗り切れるはずです。秋冬の美肌、3年後、5年後の綺麗のためにも無理のない範囲でぜひUV対策を取り入れていきましょう♪
1位 サンバリアの日傘
- 照り返しの紫外線だけでなく、可視光線まで吸収してくれる。
- 作りがしっかりしていてとても丈夫。長く使える。
- 高級感がありオシャレなデザインのものが多い。
- サイズのバリエーションが豊富。
毎年夏頃になると売り切れてて買えなかったので冬にまとめ買いしました☆他の傘だと真夏は傘から熱がジリジリ伝わりますが、サンバリア100はそれがない。黒い裏地がしっかりついていて強力に紫外線ガードしてくれます♪
夏はこれがないと外出できません(;´д`)
2位 MMUのUVカットファンデーション
- 酸化鉄など紫外線錯乱効果の高い粉を直接肌にのせることにより強力なUVカット効果を発揮する
- リキットやクリームタイプの日焼け止めよりも肌に優しく石鹸で落とせる
- 長時間つけていても、化粧崩れで汚くなりにくい
- 上から簡単に重ねられるのでお直しがしやすい
MMUとは酸化鉄などのミネラル成分で紫外線を錯乱させ、UVカット効果を発揮するファンデーションのことです。肌に優しくクレンジングオイルを使うことなく落とせます。
パウダータイプのファンデーションのUVカット効果は実はかなり高い
よくある敏感肌用の日焼け止めは、紫外線錯乱材が配合されています。MMUのパウダーワンデーションの成分のほとんどが紫外線錯乱材です。リキッドタイプのように水分で密度が薄まることがないため、肌にしっかりと載せれば紫外線防止効果は高いです。
私は真夏でも基本的にMMU(ミネラルファンデーション)のパウダーのみで外出します。今のところシミやそばかすはひとつもできていないので、UVカット効果は確かだと感じます。
日常生活では、SPFは真夏でも20~30で十分だと言われています。MMUのほとんどはSPF20前後ありますので、基本的にどれを選んでも大丈夫です。
ただし、酸化鉄がコーティングされていないタイプだと、活性酸素を大量に発生させてしまうので、コーティングしてあるしっかりしたメーカーのものを選んだほうがいいです。
カバー力、UV効果、品質ともに安心で私が愛用しているメーカーは以下の3つです。
●エトヴォスのファンデ ⇒ミネラルファンデーション スターターキット
●トゥベールのファンデ⇒持ち運び便利なミネラルファンデーション固形タイプ
●オンリーミネラルのファンデ⇒夏肌をキレイに守る!⇒UVカットがパワーアップしたミネラルファンデ
3位 ツインエレナイザーPROⅡ美顔器
公式サイト⇒ツインエレナイザー
- スキンケアレベルでは浸透していかない真皮の上部まで有効成分を届けることができる。
- ビタミンCのイオン導入は、コラーゲン増生、ターンオーバーの促進、などたるみ、シミ、シワ予防対策に有効。
- 自宅で手軽にイオン導入+超音波マッサージができるのでエステ代が浮く。
すばらしく優秀なホームケア用美顔器。イオン導入はもう何年もし続けています。
紫外線を浴びてできたシミの元、メラニン色素は真皮に落ちてしまうと、もう化粧品では消せなくなります。シミが定着する前に美顔器で予防します。
超音波マッサージと同時にイオン導入もできるW機能が備わっているので、お顔のたるみ予防にもいいです。
↑導入用原液にはビタミンC誘導体だけでなく、トラネキサム酸などの強力な美白成分配合の原液もあります。
私はビタミンC誘導体+美白系原液を同時に導入しています。かなり肌トーンが上がるのを実感できます。
4位 UVカットアーマー
- UVカット機能があり、内側メッシュなど暑苦しくない。
- 腕に日焼け止めを塗るのはかなり面倒。アーマーがあれば簡単。
- 最近は100円ショップでもおしゃれで機能的なUVアーマーを購入できる。
腕は日傘で隠せないのでもろ日焼けしてしまいますよね。かといって長袖を着ると、暑くて熱中症になってしまいそう。
半袖+涼しい素材のUVカットアーマーがあると便利です。私は腕には日焼け止めは一切塗らず、アーマーだけで乗り切っています。今のところシミもできていないので問題ないみたいです。
肌が直射日光に当たることを防ぐのが何よりも効果的ですので、UVカット機能のある衣類は重宝します。通勤やお買い物程度ならわざわざ腕に日焼け止めを塗る必要はないし、逆に肌を痛めてしまいます。
5位 UVネックカバー
- デコルテ、首を紫外線からしっかり守ることができる。
- 服の襟から出すように着用すれば違和感なくファッションになじむ。
- 日焼け止めを首に塗る必要がなくなる。
UVネックカバーは毎年日傘とともに、フル活用しています。首もとは皮膚が薄いので、紫外線のダメージを受けやすく、また年齢も出やすい部分。
いちいち日焼け止めを塗るのも面倒ですし、落とす時に肌に負担をかけてしまいます。
衣類で昼間だけでもカバーすれば、楽に効率的に紫外線からガードできます。黒と肌色を持っていますが、黒のほうが使いやすいですね。チャック式になっているので着脱もスムーズです。
6位 UVカット加工レースカーテン
- 窓から部屋の中に入り込む紫外線をカットしてくれる。
- 部屋が明るくても、外から見えずらい加工がされているの防犯対策にもいい。
UVカットカーテンは色々と試行錯誤の結果辿り着いた(というか落ち着いた)アイテムです。外にいる時は紫外線対策バッチリでも、家にいる時は甘くなっちゃいがち。
夏の紫外線は窓ガラスからでもバッチリ降り注いでるから対策は必要ですね。
今は窓用のUVカットフィルム+UVカットレースカーテンで二重にUV対策をしています。
家の中ではUVカットファンデーションや日焼け止めは塗りたくないので、窓とカーテンに遮断してもらうのが一番楽で簡単。そして肌にも優しいです(*‘ω‘ *)
7位 サングラス&メガネホルダー
定番ですが、サングラスはやはり必須です。大き目のフレームのほうがしっかりと紫外線を防げますね。サングラスは持ち運ぶ時、襟元にかけていると落下したり、襟がのびてしまったり、であまりよろしくありません。
私はサングラスホルダーを購入し、ネックレスのように首からメガネ(サングラス)をかけて移動します。ずり落ちることもないし、かけたり、はずしたりが楽にできるのでかなり便利です。
ちなみに、市販の普通のUVカットレンズのサングラスでは近赤外線は防げないそうです。近赤外線は白内障や肌のダメージつながる大きな要因ということが最近わかってきたそう。近赤外線も紫外線もダブルで防ぎたい人は、↓の記事もご参考くださいませ。
8位 フェイスONワンピ
- 洗濯物の取り込みや庭仕事時の日焼け対策に便利。
- 自転車運転時やドライブ中の日焼け防止にも活躍。
- 日光アレルギーの人のために開発された顔用のUVカットカバーなので、安心感がある。
UV対策マニアにはおなじみですね。約7年前に同じくUV対策オタクの人のブログで知り、購入しました。正直見た目が若干(?)怪しくなるので、町中では使用しませんが、洗濯物取り込み時、ドライブ中など必要になるシーンが沢山ありました。
庭仕事をされる方は、日焼け止めだけでは防げませんので、フェイスオンワンピの利用はおすすめです。
耳にかけ、後ろでしっかりと止められるので着脱も簡単。洗濯してもよれずに7年間もっています。色々似たようなものが出てきているけれど、布の素材や使用感にもこだわりのある元祖のこちらのフェイスオンワンピが一番です。
9位 POLA ホワイトショット 

- シミの元を作るチロシナーゼを抑制し、シミを予防する。
- ターンオーバーを活性化させ、肌再生によりシミが定着しにくい肌へ促す(セルフクリア機能)。
硬めですが伸びがよく使いやすいです。普段は科学成分配合のスキンケアアイテムは使いませんが(オーガニック派)美白対策だけは美白目的に特化したものを使用しています。(美白系は肌内部まで浸透しないと意味がないので、自然派化粧品では難しい)
夏場や秋頃までシミの定着を予防するために期間限定で使用します。
他にも近赤外線を防ぐ日焼け止め「B.A ザ プロテクター」などPOLAのスキンケア商品はUV対策としてもマニアックでかゆい所に手の届くアイテムが多いのでオススメです。
公式サイト⇒ポーラ公式ホームページ
以上が私の紫外線対策アイテムとして欠かせない便利グッズベスト8でした!
UV対策は日焼け止めよりも、グッズを活用して防ぐほうが肌に優しい
紫外線対策はお肌を守るためにする方がほとんどだと思います。しかしお肌を守るためにSPFが強力で、刺激が強く落ちにくい日焼け止めを塗りたくると、かえって肌がボロボロになってしまいます。
直射日光に当たらないようにすれば日焼けしない
基本的にクレンジング不要のMMUファンデーションで日常の紫外線対策をしつつ、身体や部屋の中に入り込んでくる紫外線は、布等で物理的に遮断してしまうのがいいと思います。
私もリキッドやクリームタイプの日焼け止めを毎日使用しなくなってから、見違えるように肌がどんどん綺麗になっていきました。日焼け止めの界面活性剤の刺激、クレンジングの刺激・・でUVよりもダメージを加えてしまっていたのだと気付きました。
今のところ、日焼けのトラブル等は起きていませんし、シミもできていないので、これらのグッズをフル活用し、対策して頂ければUV対策マニアとしてかなりいい線いかれると思います(∩´∀`)∩←変人
紫外線対策は日差しの強い5月~9月だけでもしっかりしてあげると、秋以降のお肌も綺麗でいられます。
みなさまのお肌がますます綺麗になりますように~(人''▽`)☆